<b 1.3emline-height1.5em従業員の主体的キャリアの支援に向けて
~働きがいのある職場づくり~
font-weightbold 1.2emline-height1.5em人材育成と定着促進の効果向上</span
キャリア形成の支援で事業活動の推進に向けた人材育成と組織の活性化に繋げる
1230~ 受付開始
1300~1305 開催あいさつ
font-weightbold1305~1405 講演「従業員の主体的キャリア支援に向けて」
1405~1410 事業紹介
1410~1440 座談会(参加自由)
※座談会:セミナー終了後にその場で増井一氏による座談会相談が受けられます
【講演内容】「従業員の主体的キャリア支援に向けて」
1. 働きやすく、働きがいのある会社・職場とは
2. 人材育成にキャリアコンサルティングを活用するには
3. キャリア形成の支援状況(能力開発基本調査)
4. 取り組み企業の事例紹介
<こんなお悩みを抱えた事業者におすすめです>
■ 若手社員の主体性・積極性を高め、定着を促進したい
■ 中堅社員のモチベーションを高める施策を打ちたい
■ 企業戦略として従業員のリスキリング支援をしたい
■ セカンドキャリア支援に何をしたら良いか知りたい
増井 一(ますい はじめ)氏
font-weightboldキャリア形成・リスキリング推進事業 セルフ・キャリアドック導入支援アドバイザー</span
1979年に製薬会社に入社。MR、労組中央書記長(専従)、総務、人事で勤務。キャリア形成支援体制を構築する。2013年GCDFを取得、2016年に定年、厚労省委託セルフ・キャリアドック導入支援事業に継続して従事。2級キャリア・コンサルティング技能士、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、e-MCメンタルヘルスカウンセラー。
企業・団体等の事業主・人事担当者の方
神奈川キャリア形成・リスキリング支援センター大会議室
〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2 TSプラザビルディング 16F
神奈川県, 関東
企業
【11月8日(金)オンライン開催】ジョブ・カードを使った「キラリと光る応募書類の書き方セミナー」
応募書類を作るのが大変と思っている方はいませんか?
応募書類はあなたに代わって応募先企業を訪ねる“あなた自身”です。
ジョブ・カードを活用してこれまでの経験や自分の強みを検証し、“きらりと光る”応募書類を一緒に作りましょう!
font-weightbold※雇用保険受給中の方は、求職活動実績になります。
font-weightbold(千葉県のハローワークをご利用の方が対象です。)
受講後、受講証明としてメールをお送りいたしますので、印刷もしくは携帯画面をハローワークへ提示してください。
font-weightbold● ジョブ・カードを活用して自分を知ろう
font-weightbold● 履歴書・職務経歴書を書く上の基本ルール
font-weightbold● キラリと光る応募書類の書き方 など
山塚 美和(やまつか みわ)氏
国家資格キャリアコンサルタント
オンライン開催(Zoomシステム使用)
オンライン, 千葉県, 関東
個人
【10月17日(木)オンライン開催】企業・団体等の事業主・人事担当者向け「従業員の主体的キャリアの支援に向けて~働きがいのある職場づくり~」
<b 1.3emline-height1.5em従業員の主体的キャリアの支援に向けて
~働きがいのある職場づくり~
令和時代における人材育成の課題は、労働環境の変化と多様化する価値観の違いに大きく関係しており、従来の育成方法では対応が難しくなってきています。
本セミナーは、当事業のセルフ・キャリアドック導入支援アドバイザーである増井氏より、育成力を強化するポイントをお伝えします!
font-weightbold1500~1600 オンライン講演「従業員の主体的キャリア支援に向けて」
1600~1630 座談会(参加自由)
※座談会:セミナー終了後にその場で増井一氏による座談会相談が受けられます
【オンライン講演内容】「従業員の主体的キャリア支援に向けて」
1. 働きやすく、働きがいのある会社・職場とは
2. 人材育成にキャリアコンサルティングを活用するには
3. キャリア形成の支援状況(能力開発基本調査)
4. 取り組み企業の事例紹介
<こんなお悩みを抱えた事業者におすすめです>
■ 忙しくて育成に充てる時間を確保できない
■ 現場での育成がうまくいっていない
■ 受け身ではなく自発的・意欲的に学びに取り組んで欲しい
■ 社内全体で人材育成に取り組む意識を向上させたい
増井 一(ますい はじめ)氏
font-weightboldキャリア形成・リスキリング推進事業 セルフ・キャリアドック導入支援アドバイザー</span
1979年に製薬会社に入社。MR、労組中央書記長(専従)、総務、人事で勤務。キャリア形成支援体制を構築する。2013年GCDFを取得、2016年に定年、厚労省委託セルフ・キャリアドック導入支援事業に継続して従事。2級キャリア・コンサルティング技能士、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、e-MCメンタルヘルスカウンセラー。
企業・団体等の事業主・人事担当者の方
オンライン
オンライン, 中国, 広島県
企業
【11月26日(火)神奈川会場開催】企業・団体等の事業主・人事担当者向け「従業員の主体的キャリアの支援に向けて~働きがいのある職場づくり~」
<b 1.3emline-height1.5em従業員の主体的キャリアの支援に向けて
~働きがいのある職場づくり~
font-weightbold 1.2emline-height1.5em人材育成と定着促進の効果向上</span
キャリア形成の支援で事業活動の推進に向けた人材育成と組織の活性化に繋げる
1230~ 受付開始
1300~1305 開催あいさつ
font-weightbold1305~1405 講演「従業員の主体的キャリア支援に向けて」
1405~1410 事業紹介
1410~1440 座談会(参加自由)
※座談会:セミナー終了後にその場で増井一氏による座談会相談が受けられます
【講演内容】「従業員の主体的キャリア支援に向けて」
1. 働きやすく、働きがいのある会社・職場とは
2. 人材育成にキャリアコンサルティングを活用するには
3. キャリア形成の支援状況(能力開発基本調査)
4. 取り組み企業の事例紹介
<こんなお悩みを抱えた事業者におすすめです>
■ 若手社員の主体性・積極性を高め、定着を促進したい
■ 中堅社員のモチベーションを高める施策を打ちたい
■ 企業戦略として従業員のリスキリング支援をしたい
■ セカンドキャリア支援に何をしたら良いか知りたい
増井 一(ますい はじめ)氏
font-weightboldキャリア形成・リスキリング推進事業 セルフ・キャリアドック導入支援アドバイザー</span
1979年に製薬会社に入社。MR、労組中央書記長(専従)、総務、人事で勤務。キャリア形成支援体制を構築する。2013年GCDFを取得、2016年に定年、厚労省委託セルフ・キャリアドック導入支援事業に継続して従事。2級キャリア・コンサルティング技能士、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、e-MCメンタルヘルスカウンセラー。
企業・団体等の事業主・人事担当者の方
神奈川キャリア形成・リスキリング支援センター大会議室
〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2 TSプラザビルディング 16F
神奈川県, 関東
企業
【2025年1月28日(火)オンライン開催】ジョブ・カード活用セミナー 「描こう!自分らしいキャリア」
自己理解が深まるジョブ・カードを使ったオンラインセミナーを開催!
自分の強み・価値観・今後のやりたいことを一緒に書き出してみませんか?
※雇用保険受給中の方は、求職活動実績になります。
(鹿児島県のハローワークをご利用の方が対象です。)
PC・スマートフォンでご参加ください
● これまでの経験を振り返り、強みを再確認する
● 大切にしていること(価値観)を知って、今後の就職活動に活かしていく
● ジョブ・カードの活用法と応募書類の書き方
● キャリアコンサルティングとは など
個人の方
オンライン
オンライン, 九州・沖縄, 鹿児島県
個人
【2025年1月14日(火)オンライン開催】ジョブ・カード活用セミナー 「描こう!自分らしいキャリア」
自己理解が深まるジョブ・カードを使ったオンラインセミナーを開催!
自分の強み・価値観・今後のやりたいことを一緒に書き出してみませんか?
※雇用保険受給中の方は、求職活動実績になります。
(鹿児島県のハローワークをご利用の方が対象です。)
PC・スマートフォンでご参加ください
● これまでの経験を振り返り、強みを再確認する
● 大切にしていること(価値観)を知って、今後の就職活動に活かしていく
● ジョブ・カードの活用法と応募書類の書き方
● キャリアコンサルティングとは など
個人の方
オンライン
オンライン, 九州・沖縄, 鹿児島県
個人
【12月24日(火)オンライン開催】ジョブ・カード活用セミナー 「描こう!自分らしいキャリア」
自己理解が深まるジョブ・カードを使ったオンラインセミナーを開催!
自分の強み・価値観・今後のやりたいことを一緒に書き出してみませんか?
※雇用保険受給中の方は、求職活動実績になります。
(鹿児島県のハローワークをご利用の方が対象です。)
PC・スマートフォンでご参加ください
● これまでの経験を振り返り、強みを再確認する
● 大切にしていること(価値観)を知って、今後の就職活動に活かしていく
● ジョブ・カードの活用法と応募書類の書き方
● キャリアコンサルティングとは など
個人の方
オンライン
オンライン, 九州・沖縄, 鹿児島県
個人
【12月10日(火)オンライン開催】ジョブ・カード活用セミナー 「描こう!自分らしいキャリア」
自己理解が深まるジョブ・カードを使ったオンラインセミナーを開催!
自分の強み・価値観・今後のやりたいことを一緒に書き出してみませんか?
※雇用保険受給中の方は、求職活動実績になります。
(鹿児島県のハローワークをご利用の方が対象です。)
PC・スマートフォンでご参加ください
● これまでの経験を振り返り、強みを再確認する
● 大切にしていること(価値観)を知って、今後の就職活動に活かしていく
● ジョブ・カードの活用法と応募書類の書き方
● キャリアコンサルティングとは など
個人の方
オンライン
オンライン, 九州・沖縄, 鹿児島県
個人
【11月19日(火)オンライン開催】ジョブ・カード活用セミナー 「描こう!自分らしいキャリア」
自己理解が深まるジョブ・カードを使ったオンラインセミナーを開催!
自分の強み・価値観・今後のやりたいことを一緒に書き出してみませんか?
※雇用保険受給中の方は、求職活動実績になります。
(鹿児島県のハローワークをご利用の方が対象です。)
PC・スマートフォンでご参加ください
● これまでの経験を振り返り、強みを再確認する
● 大切にしていること(価値観)を知って、今後の就職活動に活かしていく
● ジョブ・カードの活用法と応募書類の書き方
● キャリアコンサルティングとは など
個人の方
オンライン
オンライン, 九州・沖縄, 鹿児島県
個人
【11月5日(火)オンライン開催】ジョブ・カード活用セミナー 「描こう!自分らしいキャリア」
自己理解が深まるジョブ・カードを使ったオンラインセミナーを開催!
自分の強み・価値観・今後のやりたいことを一緒に書き出してみませんか?
※雇用保険受給中の方は、求職活動実績になります。
(鹿児島県のハローワークをご利用の方が対象です。)
PC・スマートフォンでご参加ください
● これまでの経験を振り返り、強みを再確認する
● 大切にしていること(価値観)を知って、今後の就職活動に活かしていく
● ジョブ・カードの活用法と応募書類の書き方
● キャリアコンサルティングとは など
個人の方
オンライン
オンライン, 九州・沖縄, 鹿児島県
個人
【11月21日(木)群馬県富岡開催】ジョブ・カードを活用した応募書類の書き方セミナー~履歴書・職務経歴書の書き方に悩んでいるあなたへ~
<b 1.3emline-height1.6em自己理解が深まるジョブ・カードを使ったセミナーを開催!
自分の強み・価値観・今後のやりたいことを一緒に書き出してみませんか?
※雇用保険受給中の方は、求職活動実績になります。
群馬県のハローワークをご利用の方が対象です。
魅力的な応募書類(履歴書・職務経歴書)を一緒に作りましょう!
ジョブ・カードを活用して「自身の経歴」や「自己PR」について整理をしていきます。
採用担当者の視点を取り入れることで、より魅力的な応募書類の作成ができるようになります。
持物
筆記用具
ハローワーク富岡 会議室
〒370-2316 群馬県富岡市富岡1414−14
群馬県, 関東
個人