人生100年時代を見据えたキャリアデザイン
セルフ・キャリアドックを通じ、より強いインナーブランディング醸成と個々のキャリアアップを!

株式会社Mammy Pro

活用テーマセルフ・キャリアドック

所在地北海道札幌市中央区

業種サービス業

事業概要インターネットによる情報サービス業、各種イベントの企画・製作・制作・実施他

設立2006年7月

資本金2,000万円

従業員40名

貴社の人材育成ビジョン、育成方針を教えてください

・マミープロならではの仕事に誇りを持ち、キャリアを形成する
・日々の暮らしの中でも課題意識を持ち、解決力のある人材を育成する

<経営理念>
女性のライフイベントにおける課題やニーズにチャレンジし、マミープロ独自の視点でビジネスを作り上げ、持続可能な社会に向けて貢献する。

<人材育成方針>
人生100年時代を見据え、顧客への貢献だけではなく、従業員自身のライフキャリア構築に役立つ、マミープロ独自のキャリアデザイン研修のもと、チャレンジ精神を持ち続ける人材を育てていきます。

<求める人材像>
関係者間を調整し、win-winの姿勢をもって問題解決をしていく人材。

セルフ・キャリアドックの導入を検討した目的を教えてください

・「マミープロに勤めてよかった」というロイヤリティの構築
・自分自身のライフキャリアに合ったキャリアプラン構築の支援

<試行導入の経緯>
人生100年時代を見据え、従業員のより良いライフキャリア構築に役立つマミープロ独自の研修を進めてまいりましたが、今回、北海道キャリア形成サポートセンターの方に、従業員の働きがいを醸成し、より良いキャリア形成に資するセルフ・キャリアドックをおすすめいただき、導入を決めました。

<試行導入の目的>  
・「マミープロに勤めてよかった」というロイヤリティの構築
・自分自身のライフキャリアに合ったキャリアプラン構築の支援

今回の試行導入で、どのようなことに取り組みましたか

・ジョブ・カードを作成の上、キャリアコンサルティングを実施
・フォローアップとして、社内面談を実施

<具体的な取組(取組内容、対象者層など)>
従業員の中には日々の業務のみならず、家庭人としての役割を担っている者も多く、なかなかじっくりと自分を振り返る時間が持てない中、キャリアコンサルタントによる自分を振り返る研修やじっくりと自分自身についてジョブ・カードに書き出してみる手法により、マミープロで働く意味について、改めて気づくきっかけとなったようです。フォローアップとして、社内の所属長以外との面談を行い、普段は言いづらいこともしっかりと伝える機会も持つことができました。

取り組む上で工夫した点を教えてください

本格導入を視野に入れ社内でもフォローアップ。従業員の本音を引き出す姿勢が伝わり、前向きな気持ちを醸成

<取り組む上で工夫したこと>
キャリアコンサルティングだけで終わらせず、今後の本格導入を視野に入れ、社内でのフォローアップも行いました。所属長ではない者が面談をすることにより、普段なかなか所属長が耳にしないこと、所属長には言いづらいことなど、本音を話しやすい環境を整えました。ジョブ・カード作成も本音の部分にこだわるよう心がけました。工夫が実り、今後のキャリア形成について前向きに自分ごとと考えることができるような雰囲気が醸成できました。

今回の試行導入で、どのような効果がありましたか

自分らしい職業人生を歩んでいけばいいと前向きな気持ちになった 漠然としていたものが見える形になり、考える機会になった

<セルフ・キャリアドックの効果>
(従業員側)
マミープロで働く誇りを再認識したようです。加えて、自分の働き方を見つめ直し、人生で大切にしたいことや今後のキャリア目標について再認識できたという声が多く、今後の働き方やキャリアについて前向きに考えられるようになったようです。

(経営者側)
従業員の本音の部分は、所属長だけではなく、横のつながりもを活用して、親身になって聴くことにより引き出せることを体感できました。今後も取り組んでいきます。

今後取り組みたいことを教えてください

・一緒に働くスタッフの価値観や強みを意識した組織づくり
・キャリア形成について前向きに取り組める環境づくり

<セルフ・キャリアドックの企業内の定着に向けての取組>
・自分らしい職業人生を歩めるよう、キャリアルートの多様化及び明確化
・定期面談の実施に加え、希望時に個別面談を実施
・ライフステージやライフイベント等におけるキャリアビジョンの変化をサポート

<今後の課題と展望>
・管理者層へのキャリアコンサルティング
・所属部内の風通しや、言いづらいことも言える関係構築
・「マミープロに勤めてよかった」というロイヤリティの構築

資料ダウンロード(PDF)
株式会社セレクション
株式会社セレクション

仕事を通じて、私たちは成長する。チームプレーで活気あふれる職場に!

株式会社プロゴワス
株式会社プロゴワス

キャリア形成研修とキャリアコンサルティングを実施することで社員の主体性を促し、
働きやすさとやりがいの両立を支援

四恩システム株式会社
四恩システム株式会社

社員のキャリア支援と組織課題解決に向けたセルフ・キャリアドック導入の取り組み

株式会社プロスパイン
株式会社プロスパイン

社員同士のコミュニケーションの活性化と自立した行動ができる組織を目指す

社会福祉法人宇和島福祉協会
社会福祉法人宇和島福祉協会

「地域(ここ)で輝く あなたらしく わたしらしく」利用者様に寄り添い、人が輝く施設を創造する。人が育つ環境をつくる!

株式会社イワタ
株式会社イワタ

『和歌山で一番入りたい会社』を実現したい!

高山理化精機株式会社
高山理化精機株式会社

社員の主体的なキャリア形成を支援し、従業員満足度が顧客満足をつくる

学校法人東日本学園 北海道医療大学
学校法人東日本学園 北海道医療大学

就活生・実習生・新入学生等の状況に合わせたジョブ・カードセミナーでキャリア意識と自己理解力を養う

NECネッツエスアイ株式会社
NECネッツエスアイ株式会社

人材育成とキャリア自律支援の仕組みづくりを実現!社員が生き生きと働き続けられるよう、現場のマネージャーとキャリア相談室が連携してキャリア自律支援に取り組む

ファイブスター労働組合
ファイブスター労働組合

ジョブ・カードを活用した研修とキャリアコンサルティングを通じて、組合員のキャリア形成支援を強化!

活用事例検索

現在、164件の活用事例を掲載中です。

分類

区分

年度

キーワード