株式会社文化財保存

ジョブ・カードを用いて「技術と人格」の総合力を磨き日本文化を継承する!

株式会社文化財保存

活用テーマジョブ・カードを活用したキャリアコンサルティング

所在地奈良市高畑町

業種専門サービス業

事業概要文化財の保存修理

設立1999年

資本金1000万円

従業員18名

ジョブ・カードを導入しようと思ったきっかけは何ですか?

中長期的な視点でキャリアを考え、個人と組織の更なる成長のきっかけとする

当社は、美術工芸品(絵画・書跡・歴史資料など)の保存修理を専門に行っています。伝統的に行われてきた口伝えでの技術継承に加えて、認定資格制度を取り入れた現代的なキャリアアップの仕組みをつくり約20年が経ちます。ジョブ・カードを活用した自己理解というアプローチは、技術者に求められるスキル「技術だけでなく、人格・思考・伝える力」の向上を実践する良い機会であると考え、大阪キャリア形成サポートセンターにセミナー講師の派遣を依頼し、試行導入を決めました。

ジョブ・カードをどのように活用しましたか?

ジョブ・カード作成を通じて、自己を客観視し、周囲との関係性構築を考える研修を実施

国宝や重要文化財を含め、過去から受け継がれてきた文化財を扱う当社従業員は、普段から「時間」の重みと向き合いながら仕事をしています。その中で、今回は自分自身に対して時間をかけ、「今後のキャリア・プラン」という中長期のテーマを考えるきっかけとしてジョブ・カードを活用しました。セミナーでは「価値観」「強み弱み」ワークにより自己を客観視するとともに、周囲からは何を期待されているのかを考えることで、職場内での連携等を考えるきっかけとしました。

導入前後を比較して、社員・組織にどんな効果がありましたか?

自分の強み・弱みを理解し、周囲との協調やモチベーションの強化につながった

参加者からは、「周囲とのコミュニケーションのコツをつかめた」「今後目指すべき目標が見えた」などの声が聞かれました。ジョブ・カードを活用して自分と周囲への理解を深め、社会性を磨いていくことは、技術者に求められる「技術と人格」の総合力にも重なります。強み・弱みの理解が周囲との協調やモチベーションの強化にもつながり、保存修理の技術や知恵も含めて、次世代へ文化財を継承していく当社の使命にもつながる効果があると考えます。

資料ダウンロード(PDF)
株式会社セレクション
株式会社セレクション

仕事を通じて、私たちは成長する。チームプレーで活気あふれる職場に!

株式会社プロゴワス
株式会社プロゴワス

キャリア形成研修とキャリアコンサルティングを実施することで社員の主体性を促し、
働きやすさとやりがいの両立を支援

四恩システム株式会社
四恩システム株式会社

社員のキャリア支援と組織課題解決に向けたセルフ・キャリアドック導入の取り組み

株式会社プロスパイン
株式会社プロスパイン

社員同士のコミュニケーションの活性化と自立した行動ができる組織を目指す

社会福祉法人宇和島福祉協会
社会福祉法人宇和島福祉協会

「地域(ここ)で輝く あなたらしく わたしらしく」利用者様に寄り添い、人が輝く施設を創造する。人が育つ環境をつくる!

株式会社イワタ
株式会社イワタ

『和歌山で一番入りたい会社』を実現したい!

高山理化精機株式会社
高山理化精機株式会社

社員の主体的なキャリア形成を支援し、従業員満足度が顧客満足をつくる

学校法人東日本学園 北海道医療大学
学校法人東日本学園 北海道医療大学

就活生・実習生・新入学生等の状況に合わせたジョブ・カードセミナーでキャリア意識と自己理解力を養う

NECネッツエスアイ株式会社
NECネッツエスアイ株式会社

人材育成とキャリア自律支援の仕組みづくりを実現!社員が生き生きと働き続けられるよう、現場のマネージャーとキャリア相談室が連携してキャリア自律支援に取り組む

ファイブスター労働組合
ファイブスター労働組合

ジョブ・カードを活用した研修とキャリアコンサルティングを通じて、組合員のキャリア形成支援を強化!

活用事例検索

現在、164件の活用事例を掲載中です。

分類

区分

年度

キーワード