学校法人芦屋学園 芦屋大学

インターンシップや就活開始前に、自分の強みや弱み、自分の適性を見つけることで自分の言葉で伝える力を身に付ける

学校法人芦屋学園 芦屋大学

活用テーマジョブ・カードを活用した就職指導

所在地兵庫県芦屋市

業種教育・学習支援

事業概要臨床教育学部 経営教育学部 大学院

設立1964年

学生数984人

ジョブ・カードを導入しようと思ったきっかけは何ですか?

インターンシップや就職活動の開始前に自己理解を深めて、就職対策をしたい!

当校では、就職活動が本格的に始まり、エントリーシート記入や実際に面接を受ける段階になっても、自己理解が深まらず困っている学生が多くおり、どのように就職指導を行っていけばよいのか対策方法を検討していました。兵庫キャリア形成・リスキリング支援センターより、ジョブ・カードを活用した学生向け就職セミナーの実施事例の紹介を受け、3回生の学生を対象に、就職活動を始める前に自己理解を深めることを目的に、ジョブ・カードを活用した就職支援セミナーを実施することにしました。

ジョブ・カードをどのように活用しましたか?

・自宅から接続しオンラインでセミナーを受講
・就職活動に向けて、自己理解を深める 

前期(7月)に、3回生の120人を対象にオンラインにて講義を実施、学生はそれぞれ自宅から受講しました。兵庫キャリア形成・リスキリング支援センターから、国家資格キャリアコンサルタントの講師を派遣してもらい、ワークを交えた講義を行いました。講義で作成したジョブ・カードは、その後の就職課での個人面談において利用しています。その後、2回生の後期(11月)にも同様の授業をオンラインにて開催しました。コロナ禍の影響を受け、これまで以上に早期に就職活動を行う準備の第一歩目として、自己理解を深めるセミナーはとても有意義だと感じています。

導入前後を比較して、あなた自身や社員・組織にどんな効果がありましたか?

自分の強み弱みや適性について知り、自分の言葉で伝える力を身につける

就職セミナーでのジョブ・カードの作成と、その後のジョブ・カードを活用した個人面談を通じて、学生が自分の適性や価値観の発見に繋がり、やりたい仕事やこれまで本人が気づいていなかった方向性にも気づくきっかけとなったようです。強み弱みから、自己PRに繋がるエピソードを書き出してみることで、エントリーシートや志望動機を自分の言葉で記入することができました。自己理解を早期に深めることで、就職活動時に、自分の言葉で伝える力を身に付ける準備ができると考えます。

資料ダウンロード(PDF)
高山理化精機株式会社
高山理化精機株式会社

社員の主体的なキャリア形成を支援し、従業員満足度が顧客満足をつくる

学校法人東日本学園 北海道医療大学
学校法人東日本学園 北海道医療大学

就活生・実習生・新入学生等の状況に合わせたジョブ・カードセミナーでキャリア意識と自己理解力を養う

NECネッツエスアイ株式会社
NECネッツエスアイ株式会社

人材育成とキャリア自律支援の仕組みづくりを実現!社員が生き生きと働き続けられるよう、現場のマネージャーとキャリア相談室が連携してキャリア自律支援に取り組む

ファイブスター労働組合
ファイブスター労働組合

ジョブ・カードを活用した研修とキャリアコンサルティングを通じて、組合員のキャリア形成支援を強化!

株式会社富山第一銀行
株式会社富山第一銀行

ワーク・イン・ライフ~ 自分が主役のキャリアデザイン

共栄社化学株式会社
共栄社化学株式会社

セルフ・キャリアドックを通して、社員一人ひとりが自立して働くことで会社の成長につなげたい!

株式会社メディカルサポート
株式会社メディカルサポート

職員の成長と主体性向上を通して組織の活性化を目指す

社会福祉法人植竹会 幼保連携型認定こども園 ゆたか第二保育園
社会福祉法人植竹会 幼保連携型認定こども園 ゆたか第二保育園

ジョブ・カードを活用したキャリアコンサルティングを実施することで保育士の意識改革を目指す!

株式会社サニックス
株式会社サニックス

社員間のコミュニケーション不足を解消し、自分の意見を言える風通しの良い職場環境の実現に向けた仕組みづくり

三和テクノ株式会社
三和テクノ株式会社

全社員参加!社員一人ひとりが、自分について向き合う機会を設け、より主体性のあるキャリアを計画できるようになることを目指す

活用事例検索

現在、158件の活用事例を掲載中です。

分類

区分

年度

キーワード