社会福祉法人あすなろ会 かがの保育園

ジョブ・カードを活用したキャリアコンサルティングを実施
一人ひとりの笑顔が輝く保育園に!

社会福祉法人あすなろ会 かがの保育園

活用テーマジョブ・カードを活用したキャリアコンサルティング

所在地岩手県盛岡市

業種医療・福祉

事業概要乳幼児の保育

設立1983年4月

資本金100万円

従業員39人

ジョブ・カードを導入しようと思ったきっかけは何ですか?

・変化の時代の中でも、質の高い保育を実現
・職員一人ひとりの自己理解を深めキャリア自律を支援

2010年度より有期実習型訓練を実施し、非正規職員の正職員化を行っていました。岩手・秋田キャリア形成・リスキリング支援センターへ職員の働きがい・やりがいの向上について相談したところ、ジョブ・カードを活用したキャリアコンサルティングで自己理解を深められるとの提案を受け、導入することにしました。コロナ禍で、園の行事運営もこれまで通りのやり方からの見直しが求められる等、予測ができない事が起こりうる時代の変化に柔軟に対応していく必要があります。子供たちの内面を育む質の高い保育を安定して提供するためにどうしていくべきか、自己理解を深め主体性をより育むきっかけにして欲しいとの期待がありました。

ジョブ・カードをどのように活用しましたか?

お昼寝、降園後の時間を利用して、職員に対してジョブ・カード作成支援セミナーを開催

園児のお昼寝の時間と降園後の時間に分け、岩手・秋田キャリア形成・リスキリング支援センターから講師を招いて全4回・全職員対象のジョブ・カード作成支援セミナーを開催しました。キャリアの考え方や自己理解の必要性などの説明を受け、今までを振り返りながらジョブ・カード作成に取り組みました。グループワークを行うことで他者の考え方にも触れ、職員間のコミュニケーションも更に円滑になったようです。さらに、職員のシフトを調整し、園児のお昼寝の時間に2人ずつ、全職員にキャリアコンサルティングを実施しました。

導入前後を比較して、あなた自身や社員・組織にどんな効果がありましたか?

第三者と話して自らを振り返り、情緒面での支援も可能に!前向きな気持ちで保育に取り組む

キャリアコンサルティングでは、ジョブ・カードを活用して自身を振り返ることにより、強みや大事にしている価値観に気づき、自信につながったようです。その他、「別の視点で物事を見ることができた」 「悩みを話して前向きになった」との声が上がりました。第三者に漠然とした不安等を話すことで情緒面で支援もでき、仕事も安定した気持ちで取り組む良いきっかけとなり、活気に満ちてきました。今回、自己理解のための職員研修は初めてでしたが、今後も継続して振り返るツールの一つとしたいと考えています。他の複数の保育園にも本事業をお勧めし、既に導入が進んでいる園もあります。

資料ダウンロード(PDF)
社会福祉法人宇和島福祉協会
社会福祉法人宇和島福祉協会

「地域(ここ)で輝く あなたらしく わたしらしく」利用者様に寄り添い、人が輝く施設を創造する。人が育つ環境をつくる!

株式会社イワタ
株式会社イワタ

『和歌山で一番入りたい会社』を実現したい!

高山理化精機株式会社
高山理化精機株式会社

社員の主体的なキャリア形成を支援し、従業員満足度が顧客満足をつくる

学校法人東日本学園 北海道医療大学
学校法人東日本学園 北海道医療大学

就活生・実習生・新入学生等の状況に合わせたジョブ・カードセミナーでキャリア意識と自己理解力を養う

NECネッツエスアイ株式会社
NECネッツエスアイ株式会社

人材育成とキャリア自律支援の仕組みづくりを実現!社員が生き生きと働き続けられるよう、現場のマネージャーとキャリア相談室が連携してキャリア自律支援に取り組む

ファイブスター労働組合
ファイブスター労働組合

ジョブ・カードを活用した研修とキャリアコンサルティングを通じて、組合員のキャリア形成支援を強化!

株式会社富山第一銀行
株式会社富山第一銀行

ワーク・イン・ライフ~ 自分が主役のキャリアデザイン

共栄社化学株式会社
共栄社化学株式会社

セルフ・キャリアドックを通して、社員一人ひとりが自立して働くことで会社の成長につなげたい!

株式会社メディカルサポート
株式会社メディカルサポート

職員の成長と主体性向上を通して組織の活性化を目指す

社会福祉法人植竹会 幼保連携型認定こども園 ゆたか第二保育園
社会福祉法人植竹会 幼保連携型認定こども園 ゆたか第二保育園

ジョブ・カードを活用したキャリアコンサルティングを実施することで保育士の意識改革を目指す!

12345678

活用事例検索

現在、160件の活用事例を掲載中です。

分類

区分

年度

キーワード