<b 1.3emline-height1.5em競技と学業の両立をしている学生に送る
キャリアは自分で切り開く「アスリート学生 応援座談会」
~スポーツで培ったチカラを社会人生活に活かそう~
働くことも考える必要があると分かっていても今は競技に集中するしかない、ここで競技を中断させるのはもったいない…
そんな思いを抱えながら、将来の自分の姿を描けずにいませんか?
競技も諦めず、自分らしくキャリアを積み重ねている先輩の話を聞きながら、
これからの競技人生と仕事について一緒に考えながら、自分の隠れた人間力も探ってみよう!
学生を支援する皆さまのご参加も大歓迎です!
第1部:セミナー
アスリートが働く現状と、その為に必要な自己分析をしてみよう!
第2部:座談会
アスリート社員の先輩や、スポーツとの両立をしてきた先輩との座談会
font-weightbold<こんな方におすすめです>
■ 働きながらスポーツも継続したい方
■ 競技をまだまだ頑張りたい方
■ インターンシップに興味のある方
■ 競技者として活躍した後のキャリアをどう考えたらいいか悩んでいる方
■ スポーツで得た経験の社会での活かし方を知りたい方
■ 部活や大学の先生、企業の総務・人事担当者、ご家族の方
●第1部:アスリートが働く現状と、その為に必要な自己分析をしてみよう!
アスリート社員の現状や事例を聞き、自分の強みや価値観が社会人としてどう活かせるかを一緒に考えましょう。
●第2部:アスリート社員の先輩や、スポーツとの両立をしてきた先輩との座談会
現役のアスリート社員の先輩や、新たな形で競技と向き合い、自分らしくスポーツに関わっている社員も参加する座談会です。
先輩の歩んできた両立の方法や、迷いや葛藤、就職に関する情報収集の方法など、
皆さんの聞きたい「それ!」を、先輩たちと直接話し、質問し、一緒に学びましょう。
.
嘉藤 英司(かとう えいじ)氏
font-weightboldアスリートキャリアコーディネーター
キャリアコンサルタント
大学卒業後に22年勤めた機械メーカー営業から、キャリアコンサルタントにキャリアチェンジ。それまでの経験や
コミュニケーションスキルを活かし、現在はフリーランスとして企業・求職者の支援やアスリート支援など活動の場を
広げている。
座談会参加 先輩アスリート社員:川崎 菜々子 (かわさき ななこ) 氏
font-weightbold競技種目:ビーチバレーボール 所属:ハウスコム株式会社
競技と仕事を両立しながら試合に勝つ選手を目指し、デュアルキャリアを選択。
現在はハウスコムの社員として競技で培った粘り強さや探求心、柔軟な対応力を活かしながら仕事にも取組み中。
持ち前のコミュニケーション力で成長し続ける現役アスリート。
座談会参加 先輩アスリート社員:浅野 香織(あさの かおり)氏
font-weightbold競技種目:スキー(モーグル) 所属:株式会社パソナ
大学では中京大学スキー競技部に所属。競技を頑張りつつ、社会人経験を積みたいという思いがあり、アスリート社員として2023年、
パソナに入社。入社後は行政機関からの受託事業の運営に携わり、中部地区4県の各拠点と事業本部を繋ぐ重要なポジションで活躍。
現在は、正社員として勤務し、スキーの普及活動を中心に活動中。
競技と学業の両立をしている学生の方・学生を支援している方
愛知キャリア形成・リスキリング支援センター/オンライン(Zoomシステム使用)
〒450-6046 名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ46F (株式会社パソナ パソナ・名駅内)
オンライン, 中部, 愛知県
個人, 学校
【2025年2月18日(火)オンライン開催】ジョブ・カードを活用した「キラリと光る応募書類の書き方セミナー」
応募書類を作るのが大変と思っている方はいませんか?
応募書類はあなたに代わって応募先企業を訪ねる“あなた自身”です。
ジョブ・カードを活用してこれまでの経験や自分の強みを検証し、“きらりと光る”応募書類を一緒に作りましょう!
font-weightbold※雇用保険受給中の方は、求職活動実績になります。
font-weightbold(千葉県のハローワークをご利用の方が対象です。)
受講後、受講証明としてメールをお送りいたしますので、印刷もしくは携帯画面をハローワークへ提示してください。
font-weightbold● ジョブ・カードを活用して自分を知ろう
font-weightbold● 履歴書・職務経歴書を書く上の基本ルール
font-weightbold● キラリと光る応募書類の書き方 など
山塚 美和(やまつか みわ)氏
国家資格キャリアコンサルタント
オンライン開催(Zoomシステム使用)
オンライン, 千葉県, 関東
個人
【2025年2月4日(火)オンライン開催】ジョブ・カードを活用した「キラリと光る応募書類の書き方セミナー」
応募書類を作るのが大変と思っている方はいませんか?
応募書類はあなたに代わって応募先企業を訪ねる“あなた自身”です。
ジョブ・カードを活用してこれまでの経験や自分の強みを検証し、“きらりと光る”応募書類を一緒に作りましょう!
font-weightbold※雇用保険受給中の方は、求職活動実績になります。
font-weightbold(千葉県のハローワークをご利用の方が対象です。)
受講後、受講証明としてメールをお送りいたしますので、印刷もしくは携帯画面をハローワークへ提示してください。
font-weightbold● ジョブ・カードを活用して自分を知ろう
font-weightbold● 履歴書・職務経歴書を書く上の基本ルール
font-weightbold● キラリと光る応募書類の書き方 など
山塚 美和(やまつか みわ)氏
国家資格キャリアコンサルタント
オンライン開催(Zoomシステム使用)
オンライン, 千葉県, 関東
個人
【2025年1月23日(木)オンライン開催】ジョブ・カードを活用した「キラリと光る応募書類の書き方セミナー」
応募書類を作るのが大変と思っている方はいませんか?
応募書類はあなたに代わって応募先企業を訪ねる“あなた自身”です。
ジョブ・カードを活用してこれまでの経験や自分の強みを検証し、“きらりと光る”応募書類を一緒に作りましょう!
font-weightbold※雇用保険受給中の方は、求職活動実績になります。
font-weightbold(千葉県のハローワークをご利用の方が対象です。)
受講後、受講証明としてメールをお送りいたしますので、印刷もしくは携帯画面をハローワークへ提示してください。
font-weightbold● ジョブ・カードを活用して自分を知ろう
font-weightbold● 履歴書・職務経歴書を書く上の基本ルール
font-weightbold● キラリと光る応募書類の書き方 など
山塚 美和(やまつか みわ)氏
国家資格キャリアコンサルタント
オンライン開催(Zoomシステム使用)
オンライン, 千葉県, 関東
個人
【2025年1月9日(木)オンライン開催】ジョブ・カードを活用した「キラリと光る応募書類の書き方セミナー」
応募書類を作るのが大変と思っている方はいませんか?
応募書類はあなたに代わって応募先企業を訪ねる“あなた自身”です。
ジョブ・カードを活用してこれまでの経験や自分の強みを検証し、“きらりと光る”応募書類を一緒に作りましょう!
font-weightbold※雇用保険受給中の方は、求職活動実績になります。
font-weightbold(千葉県のハローワークをご利用の方が対象です。)
受講後、受講証明としてメールをお送りいたしますので、印刷もしくは携帯画面をハローワークへ提示してください。
font-weightbold● ジョブ・カードを活用して自分を知ろう
font-weightbold● 履歴書・職務経歴書を書く上の基本ルール
font-weightbold● キラリと光る応募書類の書き方 など
山塚 美和(やまつか みわ)氏
国家資格キャリアコンサルタント
オンライン開催(Zoomシステム使用)
オンライン, 千葉県, 関東
個人
【2025年1月24日(金)オンライン開催】ジョブ・カードを活用「就職活動の進め方の極意」
「就職活動の正しい進め方」を身に付けるセミナーを開催!
納得できる企業選びを目指して、就職活動の準備を進めていきましょう。
<p ※雇用保険受給中の方は、求職活動実績になります。
(兵庫県外の方については、事前に管轄ハローワークまでご相談ください)</p
納得できる企業選びを目指して、準備すべきことを学びます
就職活動の基本的な流れを理解し、準備すべきことや押さえておきたいポイントをお伝えします。
また、ジョブ・カードを活用し自己分析を進めることで、自分に合った企業選びの軸を見つけることができます。
<こんな方におすすめです>
■ これから再就職を考えている
■ 応募書類に何を書けばいいかわからない
■ やりたいこと、したいことがわからなくなってきた
■ 思うように働けない自分に不満を感じる
■ 強みや価値観を整理してみたい
<お申込みから参加までの流れ>
● 申込完了
兵庫キャリア形成・リスキリング支援センターセンターより、お申込み完了のメール通知が届きます。
※迷惑メールフィルターを設定されている方は font-weightbold@pasona.co.jp が受信できるように設定をお願いします。
● お申込み完了~開催日1日前まで
センターよりメールでZoomのURLをお送りします。
オンラインセミナー当日まで、大切にメールを保管してください。
● オンラインセミナー開催日
オンラインセミナー開始10分前よりZoomへの入室が可能です。
入室し、オンラインセミナー開始までお待ちください。
● オンラインセミナー後
セミナーの最後に「受講証明書」を画面上で発行します。
求職活動実績(雇用保険失業認定)としてご利用ください。
※兵庫県外の方については、求職活動実績の認定の可否に関しては、事前に管轄ハローワークにご相談ください。
個人の方
オンライン(Zoom)
オンライン, 兵庫県, 関西
個人
【12月17日(火)静岡ハローワーク下田開催】ジョブ・カードを使って自分らしく働くためのお手伝い「活躍できる職種の幅を広げよう」
自己理解が深まるジョブ・カードを使ったセミナーを開催!
自分の強み・価値観・今後のやりたいことを一緒に書き出してみませんか?
※雇用保険受給中の方は、求職活動実績になります。
(静岡県のハローワークをご利用の方が対象です)
● 自己の棚卸をしながら、自分の活躍できる仕事幅を広げよう(ジョブ・カード使用)
● 強みチェックで自分を知ろう
● 各職種の仕事内容と必要なスキルとは
これまでのキャリアを振り返り、ご自身の強みや価値観を知り、未来に自分らしい目標を描けるようにジョブ・カードを作成しよう。
<こんな方におすすめです>
■ 自分の強みが分からない
■ 自分の価値観を知りたい
■ 各職種の仕事内容や必要なスキルを知りたい
■ 自分らしい未来を描きたい
個人の方
ハローワーク下田 1階会議室
下田市四丁目5-26 <a href=https//jsite.mhlw.go.jp/shizuoka-roudoukyoku/hw/hw-annai/map_shimoda.html target=_blankハローワーク下田</a
中部, 静岡県
個人
【12月18日(水)愛知県会場&オンライン開催】育児支援&リスキリング推進セミナー
<b 1.3emline-height1.5em職場の未来を築く
~育児支援とリスキリングで、人材力強化・定着率向上・人が集まる組織づくり~
貴重な人材が、安心して長く働き続けるために、仕事と育児の両立を支援することが求められています。本セミナーでは法改正のポイントはもちろん、仕事と育児の両立事例を交えた育休復帰プランの活用方法のご紹介します。また、育休中や復職後の将来のキャリアについての相談対応、従業員の皆さまの主体的なキャリア支援などについて解説いたします。
特別企画として、”仕事と家庭の両立プランナー”による「無料個別相談」(会場でご参加の方限定(先着15社))もご用意いたしました。また、本セミナーは多くの皆さまにご参加いただくため、会場とオンライン(Zoom)のハイブリッドで開催します。
font-weightbold<愛知県 西三河県民事務所 産業労働課 2024労働講座>
1300~ 受付開始
1400~1410 開催あいさつ
1410~1455 第1部:従業員の主体的キャリア支援に向けて
1505~1550 第2部:男性育休促進で働きやすい職場へ
font-weightbold1550~1650 無料個別相談 ※会場のみ
0.9em会場で参加される企業様に限り、セミナー終了後にその場で仕事と家庭の両立プランナーによる無料の個別相談が受けられます。(事前予約制)
font-weightbold【主催】
愛知県 西三河県民事務所 産業労働課
産業労働・山村振興グループ
font-weightbold【共催】
安城市
安城商工会議所
キャリア形成・リスキリング推進事業
中小企業育児・介護休業等推進支援事業
(上記2事業は、株式会社パソナが厚生労働省から受託し、運営しています。)
第1部:従業員の主体的キャリア支援に向けて ~定着率向上・人が集まる組織づくり~
font-weightbold【講演内容】
1. 採用・定着・育成につながる「はたらく人の幸せ」
2. 仕事と育児や治療との両立について
3. 「自分の会社で成長できる」組織づくり
4. キャリア形成リスキリング推進事業のご案内
0.9em※ 内容は変更となる場合がございます
第2部:男性育休促進で働きやすい職場へ ~少子化時代の人材戦略~
font-weightbold【講演内容】
1. 従業員の両立支援における現状と課題
2. 男性育休の推進
3. 育休復帰支援の3ステップ
4. 両立支援等助成金の紹介
0.9em※ 内容は変更となる場合がございます
<こんな企業におすすめです>
■ 育児・介護休業法改正への対応に不安がある
■ 男性育休を推進したいが、なかなか浸透しない
■ 仕事との両立支援における導入事例を知りたい
■ 復職後の将来のキャリアについて、どう対応したらよいかわからない
馬場 恵実(ばば めぐみ)氏
看護学修士
キャリアコンサルタント
認定レジリエンスカウンセラー
両立支援コーディネーター
山内 里佳(やまうち りか)氏
特定社会保険労務士
中央仕事と家庭の両立支援プランナー
中小企業の経営者、人事・労務担当者、勤労者など、育児支援やリスキリング推進にご興味、ご関心がある方
安城市 アンフォーレ 会場 1階 多目的室 <a href=https//anforet.city.anjo.aichi.jp/access/index.html target=_blank安城アンフォーレ会場</a(JR東海道本線安城駅南口から徒歩5分)
〒446-0032 愛知県安城市御幸本町504-1
オンライン, 中部, 愛知県
企業
【2025年2月12日(水)名古屋会場&オンライン開催】キャリアは自分で切り開く「アスリート学生 応援座談会」
<b 1.3emline-height1.5em競技と学業の両立をしている学生に送る
キャリアは自分で切り開く「アスリート学生 応援座談会」
~スポーツで培ったチカラを社会人生活に活かそう~
働くことも考える必要があると分かっていても今は競技に集中するしかない、ここで競技を中断させるのはもったいない…
そんな思いを抱えながら、将来の自分の姿を描けずにいませんか?
競技も諦めず、自分らしくキャリアを積み重ねている先輩の話を聞きながら、
これからの競技人生と仕事について一緒に考えながら、自分の隠れた人間力も探ってみよう!
学生を支援する皆さまのご参加も大歓迎です!
第1部:セミナー
アスリートが働く現状と、その為に必要な自己分析をしてみよう!
第2部:座談会
アスリート社員の先輩や、スポーツとの両立をしてきた先輩との座談会
font-weightbold<こんな方におすすめです>
■ 働きながらスポーツも継続したい方
■ 競技をまだまだ頑張りたい方
■ インターンシップに興味のある方
■ 競技者として活躍した後のキャリアをどう考えたらいいか悩んでいる方
■ スポーツで得た経験の社会での活かし方を知りたい方
■ 部活や大学の先生、企業の総務・人事担当者、ご家族の方
●第1部:アスリートが働く現状と、その為に必要な自己分析をしてみよう!
アスリート社員の現状や事例を聞き、自分の強みや価値観が社会人としてどう活かせるかを一緒に考えましょう。
●第2部:アスリート社員の先輩や、スポーツとの両立をしてきた先輩との座談会
現役のアスリート社員の先輩や、新たな形で競技と向き合い、自分らしくスポーツに関わっている社員も参加する座談会です。
先輩の歩んできた両立の方法や、迷いや葛藤、就職に関する情報収集の方法など、
皆さんの聞きたい「それ!」を、先輩たちと直接話し、質問し、一緒に学びましょう。
.
嘉藤 英司(かとう えいじ)氏
font-weightboldアスリートキャリアコーディネーター
キャリアコンサルタント
大学卒業後に22年勤めた機械メーカー営業から、キャリアコンサルタントにキャリアチェンジ。それまでの経験や
コミュニケーションスキルを活かし、現在はフリーランスとして企業・求職者の支援やアスリート支援など活動の場を
広げている。
座談会参加 先輩アスリート社員:川崎 菜々子 (かわさき ななこ) 氏
font-weightbold競技種目:ビーチバレーボール 所属:ハウスコム株式会社
競技と仕事を両立しながら試合に勝つ選手を目指し、デュアルキャリアを選択。
現在はハウスコムの社員として競技で培った粘り強さや探求心、柔軟な対応力を活かしながら仕事にも取組み中。
持ち前のコミュニケーション力で成長し続ける現役アスリート。
座談会参加 先輩アスリート社員:浅野 香織(あさの かおり)氏
font-weightbold競技種目:スキー(モーグル) 所属:株式会社パソナ
大学では中京大学スキー競技部に所属。競技を頑張りつつ、社会人経験を積みたいという思いがあり、アスリート社員として2023年、
パソナに入社。入社後は行政機関からの受託事業の運営に携わり、中部地区4県の各拠点と事業本部を繋ぐ重要なポジションで活躍。
現在は、正社員として勤務し、スキーの普及活動を中心に活動中。
競技と学業の両立をしている学生の方・学生を支援している方
愛知キャリア形成・リスキリング支援センター/オンライン(Zoomシステム使用)
〒450-6046 名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ46F (株式会社パソナ パソナ・名駅内)
オンライン, 中部, 愛知県
個人, 学校
【2025年3月19日(水)オンライン開催】描こう!自分らしいキャリア「ジョブ・カード活用セミナー」
自己理解が深まるジョブ・カードを使ったセミナーを開催!
自分の強み・価値観・今後のやりたいことを一緒に書き出してみませんか?
※雇用保険受給中の方は、求職活動実績になります。
(福岡県のハローワークをご利用の方が対象です。)
● ジョブ・カードの活用法と応募書類の書き方
● キャリアの棚おろし、キャリアプランを描く
● キャリアコンサルティングとは など
個人の方
オンライン開催(Zoomシステム使用)
オンライン, 九州・沖縄, 福岡県
個人
【2025年3月12日(水)オンライン開催】描こう!自分らしいキャリア「ジョブ・カード活用セミナー」
自己理解が深まるジョブ・カードを使ったセミナーを開催!
自分の強み・価値観・今後のやりたいことを一緒に書き出してみませんか?
※雇用保険受給中の方は、求職活動実績になります。
(福岡県のハローワークをご利用の方が対象です。)
● ジョブ・カードの活用法と応募書類の書き方
● キャリアの棚おろし、キャリアプランを描く
● キャリアコンサルティングとは など
個人の方
オンライン開催(Zoomシステム使用)
オンライン, 九州・沖縄, 福岡県
個人