<b 1.2em「従業員が能力を発揮できる組織作り」 ~企業が取り組むべき課題~
急激な技術革新や社会情勢の変化において、社員が主体的・自律的にキャリアを考える必要性が増してきました。
その中で、企業が取り組むべき支援とは何か、従業員を取り巻く環境とは何かをともに考えていきましょう。
1.3em【メイン会場】相談コーナーブース(1300~1600)受付後出入り自由
<div background #eeepadding 20pxborder-radius margin-bottom 20px
font-weightbold各組織・団体による相談コーナーで企業の担当者様へ、企業として何を取り組めばよいのか、今何が課題かをご相談いただき、制度活用や、支援をご提案させていただきます。
企業様の課題感を個別に専門機関がご対応させていただきます。
このイベントを通して、更に制度活用にお取組みいただくきっかけとしてご参加ください。
</div
<div padding 20pxborder-radius
font-weightbold◆各認定制度・認定申請手続き方法等について
各認定制度、認定申請手続き方法や認定取得のメリットや事例を紹介いたします。
font-weightbold◆職場のハラスメント対策
職場でのハラスメント対策方法・周知や、組織内でのコンプライアンスについて
font-weightbold◆社員のリスキリング(学び・学び直し)
企業戦略としての従業員のリスキリングの支援について従業員の活力を引き出し成長につなげる
font-weightbold◆多様な働き方と待遇差の解消
シニア(再雇用者等)やパート従業員の活躍と兼業副業、同一労働同一賃金の課題相談
font-weightbold◆社員のモチベーションアップ・定着促進
企業にとって人材の定着や従業員の意識向上を通じた組織の活性化につなげる
font-weightbold◆採用強化・マッチング向上
履歴書だけでは理解しにくい応募者の強み、キャリアの方向性と職業能力を読み解く効果的な求人票の書き方・コツでUI人材の採用につなげる。新たに外国人材の採用、採用した外国人材の定着などに関する相談。
</div
1.3em【第一・第二会議室】セミナー(①②1300~1400/ ③④1500~1600)
<div background #eeepadding 20pxborder-radius
【第一会議室】①1300~1400
1.1emfont-weightbold「職場のハラスメント対策について」
0.9em石川労働局 雇用環境・均等室
font-weightbold秋田 英紀氏
・職場のハラスメントとは
・職場のハラスメントについて事業主が講ずべき措置について
・職場のハラスメントにかかる裁判例等について
</div
<div background #eeepadding 20pxborder-radius margin-top
【第二会議室】②1300~1400
1.1emfont-weightbold「ベテラン社員のマネープランとキャリアデザイン」
0.9emファイナンシャルプランナー
0.9em国家資格キャリアコンサルタント
font-weightbold野々市 恵子氏
・対象となる社員層と期待される効果
・ベテラン社員の抱える不安と仕事への意欲向上
・キャリアデザインを多面的視点で描く
・ライフイベント表の作成:ワークの体験
</div
<div background #eeepadding 20pxborder-radius margin-top
【第一会議室】③1500~1600
1.1emfont-weightbold「企業の人材育成とセルフ・キャリアドック」</spa
0.9em石川キャリア形成・リスキリング支援センター
0.9em2級キャリアコンサルティング技能士
0.9em国家資格キャリアコンサルタント
font-weightbold伊藤 恵吾
・セルフ・キャリアドックとは
・セルフ・キャリアドックはコンプライアンス
・なぜ企業は人材育成に取組むが必要があるのか
・組織にとっても有用な従業員のキャリア形成
</div
<div background #eeepadding 20pxborder-radius margin-top
【第二会議室】④1500~1600
1.1emfont-weightbold「課題感を共有する人事交流会」
0.9em令和6年度キャリア形成・リスキリング推進事業 副プロジェクトマネージャー
0.9em2級キャリアコンサルティング技能士
0.9em国家資格キャリアコンサルタント
font-weightbold諸戸 智霞
・課題事例を紹介し改善の糸口を探る
・課題事例による解決の糸口をディスカッション
・企業の課題を共有、他企業の取組み情報交換
・自社でできるアクションプランを考える
</div
企業・団体等の事業主・人事担当者の方
金沢港クルーズターミナル
〒920-0332 石川県金沢市無量寺町リ-65
北陸・信越, 石川県
企業
【9月11日(水)オンライン開催】人事・教育担当者向けジョブ・カード活用セミナー「自らのスキルを向上させキャリアの構築を図りましょう!」
自らのスキルを向上させキャリアの構築を図りましょう!
~自身と社員のリ・スキリング(学び・学び直し)の為の自己理解とジョブ・カード活用~
自身のキャリア形成をしっかりと考えたい・・・
社員一人ひとりがキャリアを考える機会を提供したい・・・
そんな思いをキャリア形成・リスキリング支援センターがご支援します!
ジョブ・カードを活用した自己理解セミナー
● ジョブ・カードを活用し、大事にしたい価値観を確認する
● ジョブ・カードを活用し、自分の「強み」「弱み」を整理する
● 将来取り組みたい仕事や働き方を考える
● これから取り組むべき事を明確にする
人事・教育担当者の方
Webセミナー(zoom開催)
オンライン, 北陸・信越, 富山県
企業, 個人
【10 月9日(水)オンライン開催】人事・教育担当者向けジョブ・カード活用セミナー「自らのスキルを向上させキャリアの構築を図りましょう!」
自らのスキルを向上させキャリアの構築を図りましょう!
~自身と社員のリ・スキリング(学び・学び直し)の為の自己理解とジョブ・カード活用~
自身のキャリア形成をしっかりと考えたい・・・
社員一人ひとりがキャリアを考える機会を提供したい・・・
そんな思いをキャリア形成・リスキリング支援センターがご支援します!
ジョブ・カードを活用した自己理解セミナー
● ジョブ・カードを活用し、大事にしたい価値観を確認する
● ジョブ・カードを活用し、自分の「強み」「弱み」を整理する
● 将来取り組みたい仕事や働き方を考える
● これから取り組むべき事を明確にする
人事・教育担当者の方
Webセミナー(zoom開催)
オンライン, 北陸・信越, 富山県
企業, 個人
【11月6日(水)オンライン開催】人事・教育担当者向けジョブ・カード活用セミナー「自らのスキルを向上させキャリアの構築を図りましょう!」
自らのスキルを向上させキャリアの構築を図りましょう!
~自身と社員のリ・スキリング(学び・学び直し)の為の自己理解とジョブ・カード活用~
自身のキャリア形成をしっかりと考えたい・・・
社員一人ひとりがキャリアを考える機会を提供したい・・・
そんな思いをキャリア形成・リスキリング支援センターがご支援します!
ジョブ・カードを活用した自己理解セミナー
● ジョブ・カードを活用し、大事にしたい価値観を確認する
● ジョブ・カードを活用し、自分の「強み」「弱み」を整理する
● 将来取り組みたい仕事や働き方を考える
● これから取り組むべき事を明確にする
人事・教育担当者の方
Webセミナー(zoom開催)
オンライン, 北陸・信越, 富山県
企業, 個人
【8月21日(水)オンライン開催】ジョブ・カード作成支援セミナー「ご自分のレジリエンス(立ち直る力)を見つけてみませんか」
ご自分のレジリエンス(立ち直る力)を見つけてみませんか
~自分の良いところを理解し、前向きに行動していく方法を知る~
仕事をして生きていくためには、厳しい場面、辛い場面がたくさん存在します。
今の仕事で自分を強めたい、キャリアチェンジしたいが不安がある、今の自分に変化をつけたい…
などを持つ方々に、乗り越え・成長ができるような入口をご案内します。
※雇用保険受給中の方は、求職活動実績になります。
(東京都外の方は、事前にお住まいの地域の管轄ハローワークまでご相談ください。)
● 自分の「立ち直る力(タイプ)」を理解する
● 強い気持ちに向かえるように、自分でできる工夫を知る
● ジョブ・カード作成とレジリエンス知識の関連性を知る
<こんな方におすすめです>
■ イキイキしたいが、辛いことがあると気持ちが戻りにくい
■ 何かあるごとに…不安が先行してしまう
■ 転職など、新たなハードルにチャレンジできない
■ 就活で不採用になるのが怖い
大和田潤治(おおわだじゅんじ)氏
font-weightboldフリーランスのキャリアコンサルタント/セミナー講師
キャリアコンサルティング技能士2級/国家資格キャリアコンサルタント /レジリエンストレーナー
大手メーカーの企業内コンサルタントを経て、退職後キャリアコンサルタント・講師として活躍中。
教育機関(大学・専門学校)や就労支援機関、企業の外部キャリアコンサルタント・講師などに従事。
強みは、ヒト系(こころ・気持ち)、モノこと系(しごと面)、両面を大事にしたご支援ができるところ。
コンサルティングやセミナーでは、常にひとり一人の満足を高めたい気持ちで臨み、「わかりやすく!」「伝わりやすく!」をモットーに励んでいる。
個人の方
オンライン開催(Zoomシステム使用)
オンライン, 東京都, 関東
個人
【11月22日(金)金沢会場開催】企業・団体等の事業主・人事担当者向け「従業員が能力を発揮できる組織作り~企業が取り組むべき課題」
<b 1.2em「従業員が能力を発揮できる組織作り」 ~企業が取り組むべき課題~
急激な技術革新や社会情勢の変化において、社員が主体的・自律的にキャリアを考える必要性が増してきました。
その中で、企業が取り組むべき支援とは何か、従業員を取り巻く環境とは何かをともに考えていきましょう。
1.3em【メイン会場】相談コーナーブース(1300~1600)受付後出入り自由
<div background #eeepadding 20pxborder-radius margin-bottom 20px
font-weightbold各組織・団体による相談コーナーで企業の担当者様へ、企業として何を取り組めばよいのか、今何が課題かをご相談いただき、制度活用や、支援をご提案させていただきます。
企業様の課題感を個別に専門機関がご対応させていただきます。
このイベントを通して、更に制度活用にお取組みいただくきっかけとしてご参加ください。
</div
<div padding 20pxborder-radius
font-weightbold◆各認定制度・認定申請手続き方法等について
各認定制度、認定申請手続き方法や認定取得のメリットや事例を紹介いたします。
font-weightbold◆職場のハラスメント対策
職場でのハラスメント対策方法・周知や、組織内でのコンプライアンスについて
font-weightbold◆社員のリスキリング(学び・学び直し)
企業戦略としての従業員のリスキリングの支援について従業員の活力を引き出し成長につなげる
font-weightbold◆多様な働き方と待遇差の解消
シニア(再雇用者等)やパート従業員の活躍と兼業副業、同一労働同一賃金の課題相談
font-weightbold◆社員のモチベーションアップ・定着促進
企業にとって人材の定着や従業員の意識向上を通じた組織の活性化につなげる
font-weightbold◆採用強化・マッチング向上
履歴書だけでは理解しにくい応募者の強み、キャリアの方向性と職業能力を読み解く効果的な求人票の書き方・コツでUI人材の採用につなげる。新たに外国人材の採用、採用した外国人材の定着などに関する相談。
</div
1.3em【第一・第二会議室】セミナー(①②1300~1400/ ③④1500~1600)
<div background #eeepadding 20pxborder-radius
【第一会議室】①1300~1400
1.1emfont-weightbold「職場のハラスメント対策について」
0.9em石川労働局 雇用環境・均等室
font-weightbold秋田 英紀氏
・職場のハラスメントとは
・職場のハラスメントについて事業主が講ずべき措置について
・職場のハラスメントにかかる裁判例等について
</div
<div background #eeepadding 20pxborder-radius margin-top
【第二会議室】②1300~1400
1.1emfont-weightbold「ベテラン社員のマネープランとキャリアデザイン」
0.9emファイナンシャルプランナー
0.9em国家資格キャリアコンサルタント
font-weightbold野々市 恵子氏
・対象となる社員層と期待される効果
・ベテラン社員の抱える不安と仕事への意欲向上
・キャリアデザインを多面的視点で描く
・ライフイベント表の作成:ワークの体験
</div
<div background #eeepadding 20pxborder-radius margin-top
【第一会議室】③1500~1600
1.1emfont-weightbold「企業の人材育成とセルフ・キャリアドック」</spa
0.9em石川キャリア形成・リスキリング支援センター
0.9em2級キャリアコンサルティング技能士
0.9em国家資格キャリアコンサルタント
font-weightbold伊藤 恵吾
・セルフ・キャリアドックとは
・セルフ・キャリアドックはコンプライアンス
・なぜ企業は人材育成に取組むが必要があるのか
・組織にとっても有用な従業員のキャリア形成
</div
<div background #eeepadding 20pxborder-radius margin-top
【第二会議室】④1500~1600
1.1emfont-weightbold「課題感を共有する人事交流会」
0.9em令和6年度キャリア形成・リスキリング推進事業 副プロジェクトマネージャー
0.9em2級キャリアコンサルティング技能士
0.9em国家資格キャリアコンサルタント
font-weightbold諸戸 智霞
・課題事例を紹介し改善の糸口を探る
・課題事例による解決の糸口をディスカッション
・企業の課題を共有、他企業の取組み情報交換
・自社でできるアクションプランを考える
</div
企業・団体等の事業主・人事担当者の方
金沢港クルーズターミナル
〒920-0332 石川県金沢市無量寺町リ-65
北陸・信越, 石川県
企業
【10月23日(水)佐賀県オンライン開催】描こう!自分らしいキャリア「ジョブ・カード活用セミナー」
自己理解が深まるジョブ・カードを使ったセミナーを開催!
自分の強み・価値観・今後のやりたいことを一緒に書き出してみませんか?
※雇用保険受給中の方は、求職活動実績になります。
(佐賀県のハローワークをご利用の方が対象です。)
● ジョブ・カードの活用法と応募書類の書き方
● キャリアの棚おろし、キャリアプランを描く
● キャリアコンサルティングとは など
個人の方
オンライン開催(Zoomシステム使用)
オンライン, 九州・沖縄, 佐賀県
個人
【10月9日(水)佐賀県オンライン開催】描こう!自分らしいキャリア「ジョブ・カード活用セミナー」
自己理解が深まるジョブ・カードを使ったセミナーを開催!
自分の強み・価値観・今後のやりたいことを一緒に書き出してみませんか?
※雇用保険受給中の方は、求職活動実績になります。
(佐賀県のハローワークをご利用の方が対象です。)
● ジョブ・カードの活用法と応募書類の書き方
● キャリアの棚おろし、キャリアプランを描く
● キャリアコンサルティングとは など
個人の方
オンライン開催(Zoomシステム使用)
オンライン, 九州・沖縄, 佐賀県
個人
【9月25日(水)佐賀県オンライン開催】描こう!自分らしいキャリア「ジョブ・カード活用セミナー」
自己理解が深まるジョブ・カードを使ったセミナーを開催!
自分の強み・価値観・今後のやりたいことを一緒に書き出してみませんか?
※雇用保険受給中の方は、求職活動実績になります。
(佐賀県のハローワークをご利用の方が対象です。)
● ジョブ・カードの活用法と応募書類の書き方
● キャリアの棚おろし、キャリアプランを描く
● キャリアコンサルティングとは など
個人の方
オンライン開催(Zoomシステム使用)
オンライン, 九州・沖縄, 佐賀県
個人
【9月11日(水)佐賀県オンライン開催】描こう!自分らしいキャリア「ジョブ・カード活用セミナー」
自己理解が深まるジョブ・カードを使ったセミナーを開催!
自分の強み・価値観・今後のやりたいことを一緒に書き出してみませんか?
※雇用保険受給中の方は、求職活動実績になります。
(佐賀県のハローワークをご利用の方が対象です。)
● ジョブ・カードの活用法と応募書類の書き方
● キャリアの棚おろし、キャリアプランを描く
● キャリアコンサルティングとは など
個人の方
オンライン開催(Zoomシステム使用)
オンライン, 九州・沖縄, 佐賀県
個人
【8月28日(水)佐賀県オンライン開催】描こう!自分らしいキャリア「ジョブ・カード活用セミナー」
自己理解が深まるジョブ・カードを使ったセミナーを開催!
自分の強み・価値観・今後のやりたいことを一緒に書き出してみませんか?
※雇用保険受給中の方は、求職活動実績になります。
(佐賀県のハローワークをご利用の方が対象です。)
● ジョブ・カードの活用法と応募書類の書き方
● キャリアの棚おろし、キャリアプランを描く
● キャリアコンサルティングとは など
個人の方
オンライン開催(Zoomシステム使用)
オンライン, 九州・沖縄, 佐賀県
個人