【11月27日(水)オンライン開催】中高年のための「キャリアプラン&マネープラン」

<b 1.3emline-height1.7em中高年のためのキャリアプラン&マネープラン

中高年の方々を取り巻く環境が今、大きく変化してきています。
そんな中、これからのキャリアプラン、リタイアにむけてマネープランを考えたい、年金はいくらもらえるの?
新NISAとは?など、あなたの疑問に分かりやすくお答えします。
一緒にネクスト・キャリアについて考えてみましょう。
● 中高年の方々を取り巻く環境の変化について
● これからのキャリアプランを考えてみましょう(ジョブ・カードを活用して)
● リタイアにむけてのマネープランを立ててみましょう
● 最近よく聞く リスキリング、新NISA、iDeCoについても解説します

愛知キャリア形成・リスキリング支援センター所属
国家資格キャリアコンサルタント
2級ファイナンシャル・プランニング技能士 (AFP認定者)

中高年(40代後半以降)の社会人の方
オンライン開催(Zoomシステム使用)

オンライン, 中部, 愛知県

個人

【11月13日(水)オンライン開催】中高年のための「キャリアプラン&マネープラン」

<b 1.3emline-height1.7em中高年のためのキャリアプラン&マネープラン

中高年の方々を取り巻く環境が今、大きく変化してきています。
そんな中、これからのキャリアプラン、リタイアにむけてマネープランを考えたい、年金はいくらもらえるの?
新NISAとは?など、あなたの疑問に分かりやすくお答えします。
一緒にネクスト・キャリアについて考えてみましょう。
● 中高年の方々を取り巻く環境の変化について
● これからのキャリアプランを考えてみましょう(ジョブ・カードを活用して)
● リタイアにむけてのマネープランを立ててみましょう
● 最近よく聞く リスキリング、新NISA、iDeCoについても解説します

愛知キャリア形成・リスキリング支援センター所属
国家資格キャリアコンサルタント
2級ファイナンシャル・プランニング技能士 (AFP認定者)

中高年(40代後半以降)の社会人の方
オンライン開催(Zoomシステム使用)

オンライン, 中部, 愛知県

個人

【11月28日(木)オンライン開催】ジョブ・カード作成支援セミナー「『話す』と『聴く』を鍛える最強面接術」

面接本番になると上手く伝えたいことを話せない経験をされたことがある方は、多いのではないでしょうか?
また面接で緊張をしすぎて、相手の意図をくみ取れず、失敗をした経験がある方も多いのではないでしょうか。
相手の話をしっかりと聞くことは、面接官に好印象を与えるだけでなく、自分自身の理解を深めるためにも重要です。
このセミナーでは、就職活動の面接における話し方と聞き方のコミュニケーションのコツについてご紹介致します。

※雇用保険受給中の方は、求職活動実績になります。
(東京都外の方は、事前にお住まいの地域の管轄ハローワークまでご相談ください)
●「話す」声を鍛える、伝え方を磨く
●「聞く」印象を上げる聴き方、質問の意図を的確につかむ
● あがり症を克服するための心構え
● 日頃の練習法
● ジョブ・カードを作成し、面接のシュミレーションをしてみよう
こんな方におすすめです
■ 面接を間近に控えている方
■ コミュニケーションが苦手で不安な方
■ 面接の基礎知識を知りたい方
■ 面接で、なかなか結果が出ない方

岡部茜(おかべあかね)
font-weightbold国家資格キャリアコンサルタント/キャリアコンサルティング技能士2級/公認心理師

生まれつき筋力の弱い病気で、現在も手足に障がいが残る。家具メーカー・市役所勤務時に、ボソボソと話す癖を改善すべくボイストレーニングへ通ったところ、先生の勧めでラジオパーソナリティの道へ。以降、12年に渡って務める。国家資格キャリアコンサルタント取得後は、当センターをはじめ若者サポートステーション・ハローワークでの面談に従事。加えて、ビジネスパーソンに向けた話し声・話し方の指導も行っている。

個人の方
オンライン(Zoomシステム使用)

オンライン, 東京都, 関東

個人

【2025年1月22日(水)オンライン開催】春日部市共催「ジョブ・カード活用セミナー」ミドル・シニア世代の方に向けたキャリアデザインセミナー!

<b 1.3emline-height1.5em~培ってきた経験やスキルを振り返り、自分らしさを再発見する~

「これからの自分」に目を向けるため、経験やスキル、自分自身の大切にしている価値観を改めて振り返ります。
displayinline-block多様な働き方が求められる現代において、これからの人生でどのようにキャリア生かして進んでいきたいのか、自分自身の displayinline-block「ありたい姿」を考えてみませんか。

※雇用保険受給者の方は、求職活動の実績になります。
(埼玉県在住の方対象)
ジョブ・カードを使って自己理解を深めよう

一度仕事から離れてしまっても、キャリアが途絶えてしまうわけではありません。
すべての経験を通してキャリアは豊かに なっていきます。
これからは何かを「諦める」のではなく、「選択する」ことであなたの可能性を広げましょう!
本セミナーではジョブ・カードと簡単なワークを通じて自己理解を深め、仕事との向き合い方について考えていきます。

font-weightbold共催:春日部市
ジョブカード制度について
ジョブ・カードとは個人のキャリアアップや、多様な人材の円滑な就職等を促進することを目的としてジョブ・カードを「生涯を通じたキャリア・プランニング」及び「職業能力証明」のツールとして、キャリアコンサルティング等の個人への相談支援のもと、求職活動、職業能力開発などの各場面において活用する制度です。
こんな方におすすめです
■ これからの働き方について考えたい方
■ 自分の市場価値がわからない
■ セカンドキャリアを考えている方
■ 自分らしい働き方を考えたい
■ お仕事復帰を予定している方
参加手順
① 本ページ下部にあるイベント申込みの「申し込みはこちら」のボタンをクリックし、申込みフォームから申込みできます
② 申込完了メールが届きます
③ セミナー開催日までにメールにてログイン用のURLとID・パスワードが届きます(1週間前目安)
④ 専用URLから「ミーティングに参加」ボタンを押してログイン後、セミナーに参加してください

※インターネット環境と、カメラ、マイクがついた端末をご用意ください
※メールアドレスを事前にお知らせいただく必要が御座います 
埼玉キャリア形成・リスキリング支援センター 所属/国家資格キャリアコンサルタント

個人の方(春日部市の方が優先となります)
オンライン(Zoomを使用)

オンライン, 埼玉県, 関東

個人

【2025年2月19日(水)オンライン開催】春日部市共催「ジョブ・カード活用」就職だけでなく「何をしたいか」「どう生きたいか」を考える自己分析セミナー

<b 1.2em displayinline-block就職だけでなく displayinline-block「何をしたいか」 displayinline-block「どう生きたいか」 displayinline-blockを考える displayinline-block自己分析セミナー

ジョブ・カードを作成することで、自分の強みや弱み、能力に気づくことができます。
これまでの経験を踏まえた、これからのあなたのキャリアプラン、そしてそのプランに向かってやるべきことが描けるようになるセミナーです。

※雇用保険受給者の方は、求職活動の実績になります。
(埼玉県在住の方対象)
ジョブ・カードを使って自己理解を深めよう

一度仕事から離れてしまっても、キャリアが途絶えてしまうわけではありません。
すべての経験を通してキャリアは豊かに なっていきます。
これからは何かを「諦める」のではなく、「選択する」ことであなたの可能性を広げましょう!
本セミナーではジョブ・カードと簡単なワークを通じて自己理解を深め、仕事との向き合い方について考えていきます。

font-weightbold共催:春日部市
ジョブカード制度について
ジョブ・カードとは個人のキャリアアップや、多様な人材の円滑な就職等を促進することを目的としてジョブ・カードを「生涯を通じたキャリア・プランニング」及び「職業能力証明」のツールとして、キャリアコンサルティング等の個人への相談支援のもと、求職活動、職業能力開発などの各場面において活用する制度です。
こんな方におすすめです
■ これからの働き方について考えたい方
■ 自分の市場価値が気になる方
■ セカンドキャリアを考えている方
■ 自分らしい働き方を考えたい方
■ お仕事復帰を予定している方
参加手順
① 本ページ下部にあるイベント申込みの「申し込みはこちら」のボタンをクリックし、申込みフォームから申込みできます
② 申込完了メールが届きます
③ セミナー開催日までにメールにてログイン用のURLとID・パスワードが届きます(1週間前目安)
④ 専用URLから「ミーティングに参加」ボタンを押してログイン後、セミナーに参加してください

※インターネット環境と、カメラ、マイクがついた端末をご用意ください
※メールアドレスを事前にお知らせいただく必要が御座います 
埼玉キャリア形成・リスキリング支援センター 所属/国家資格キャリアコンサルタント

個人の方(春日部市の方が優先となります)
オンライン(Zoomを使用)

オンライン, 埼玉県, 関東

個人

【12月23日(月)オンライン開催】事業主・人事担当者向けセミナー「女性活躍推進『基本のき』」

多くの人材課題があるなかで、「女性活躍推進」に取り組むメリットは何なのか?
最新の動向とキーワードを中心に、押さえておきたい基本情報をわかりやすく解説。
女性活躍推進を「5つのステージ」に分け、各ステージごとに効果的な施策をご紹介します。
● 女性活躍推進とは
● 2つのキーワードで振り返る最新動向
 ~「人的資本経営」と「ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン」~
● 女性活躍推進に取り組むメリット
 ~女性活躍推進を進めると、若手の離職が防止できる!?~
● 女性活躍推進5つのステージと対策
<こんな方におすすめです>
■ 女性活躍推進のことを詳しく知りたい
■ 効果的な施策や他社の事例を知りたい
■ 女性活躍推進は、どこまで本腰を入れる必要があるのか分からない
■ 制度や環境整備は進めているが、女性活躍が進んでいる実感がいまいちない 

登壇者:神内 妙子 氏(企業研修講師・キャリアコンサルタント)

事業主・人事担当者の方
オンライン開催(Zoomシステム使用)

オンライン, 大阪府, 関西

企業

【12月13日(金)千葉県市原市会場/オンライン開催】女性応援 「DX人材へのキャリアデザイン」セミナー

AI(人工知能)やテクノロジーなどの急速な進歩により、定型的な事務等の業務は今後なくなっていくと予測されます。
こうした仕事に現在ついているのは主に女性です。

今や、AI等デジタル技術は専門家が持っていればいい時代ではありません。
本セミナーではDXへの理解を深め、各自が自己理解から立ち位置を確認し、<br pc-display現場レベルのDX人材必須スキル獲得のために、今何を学び何をすべきかを知り、DX人材へのキャリアデザインを描いてみます。
・ DXとは何か
・ DX人材とは?今DX人材が求められる背景とDX人材になるメリット
・ DX人材のための必須スキルと学び方
・ 自己理解からの立ち位置を知り、これからをアクションプランを考える
・ DX人材へのキャリアデザイン

font-weightbold● 共催:市原市 経済部 商工業振興課、千葉キャリア形成・リスキリング支援センター  
<こんな方におすすめです>
■ ご自身のスキルを高めたい方
■ IT・デジタルスキルについて不安な方
■ 前向きに自分自身のキャリアを構築したい方
■ デジタルスキルを強みにして仕事の幅を広げたい!

山塚 美和(やまつか みわ)氏
大学卒業後、SEとしてシステム開発に従事し、その後IT業界で約20年、ローカライズ業務を担当。社会人が自分を取り巻く環境変化に合わせて自らも柔軟に変化し対応していくための土台作りを支援したいとの思いを抱き、キャリア支援職に転向。
font-weightbold国家資格キャリアコンサルタント/日本キャリア開発協会 キャリア・デベロップメント・アドバイザー/メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅱ種/TCS認定コーチングスキルアドバイザー/日本プロフェッショナル講師協会認定研修講師

女性の方向け
weほーる 2階多目的室 または オンライン
〒290-0050 千葉県市原市更級5-1-18 <a href=https//www.we-hall.jp/information/access/ target=_blankweほーる</a

オンライン, 千葉県, 関東

個人

【2025年1月24日(金)ハローワーク福岡西開催】自分らしい働き方を見つける 「ジョブ・カード活用セミナー」

自己理解が深まるジョブ・カードを使ったセミナーを開催!
自分の強み・価値観・今後のやりたいことを一緒に書き出してみませんか?

※雇用保険受給中の方は、求職活動実績になります。
font-weightbold自分らしくはたらくってどうしたらいい?
1人で悩むより・・・

R・I・A・S・E・C診断を使って興味関心のある分野を理解することで、仕事探しのヒントを見つけませんか?
ジョブ・カードを使って、ご自身の振り返りと、自分らしさ、強みを知り、自分らしいはたらき方を見つけよう

● 持物:筆記用具
<こんな方におすすめです>
■ これから再就職を考えている
■ 応募書類に何を書けばいいかわからない
■ やりたいこと、したいことがわからなくなってきた
■ 思うように働けない自分に不満を感じる
■ 強みや価値観を整理してみたい

個人の方
ハローワーク福岡西 2階会議室
福岡市西区姪浜駅南3-8-10 <a href=https//jsite.mhlw.go.jp/fukuoka-roudoukyoku/hw/kankatsu_shozaichi/kikan02/antmap06.html_blankハローワーク福岡西</a

九州・沖縄, 福岡県

個人

【12月20日(金)ハローワーク福岡西開催】自分らしい働き方を見つける 「ジョブ・カード活用セミナー」

自己理解が深まるジョブ・カードを使ったセミナーを開催!
自分の強み・価値観・今後のやりたいことを一緒に書き出してみませんか?

※雇用保険受給中の方は、求職活動実績になります。
font-weightbold自分らしくはたらくってどうしたらいい?
1人で悩むより・・・

R・I・A・S・E・C診断を使って興味関心のある分野を理解することで、仕事探しのヒントを見つけませんか?
ジョブ・カードを使って、ご自身の振り返りと、自分らしさ、強みを知り、自分らしいはたらき方を見つけよう

● 持物:筆記用具
<こんな方におすすめです>
■ これから再就職を考えている
■ 応募書類に何を書けばいいかわからない
■ やりたいこと、したいことがわからなくなってきた
■ 思うように働けない自分に不満を感じる
■ 強みや価値観を整理してみたい

個人の方
ハローワーク福岡西 2階会議室
福岡市西区姪浜駅南3-8-10 <a href=https//jsite.mhlw.go.jp/fukuoka-roudoukyoku/hw/kankatsu_shozaichi/kikan02/antmap06.html_blankハローワーク福岡西</a

九州・沖縄, 福岡県

個人

【11月22日(金)ハローワーク福岡西開催】自分らしい働き方を見つける 「ジョブ・カード活用セミナー」

自己理解が深まるジョブ・カードを使ったセミナーを開催!
自分の強み・価値観・今後のやりたいことを一緒に書き出してみませんか?

※雇用保険受給中の方は、求職活動実績になります。
font-weightbold自分らしくはたらくってどうしたらいい?
1人で悩むより・・・

R・I・A・S・E・C診断を使って興味関心のある分野を理解することで、仕事探しのヒントを見つけませんか?
ジョブ・カードを使って、ご自身の振り返りと、自分らしさ、強みを知り、自分らしいはたらき方を見つけよう

● 持物:筆記用具
<こんな方におすすめです>
■ これから再就職を考えている
■ 応募書類に何を書けばいいかわからない
■ やりたいこと、したいことがわからなくなってきた
■ 思うように働けない自分に不満を感じる
■ 強みや価値観を整理してみたい

個人の方
ハローワーク福岡西 2階会議室
福岡市西区姪浜駅南3-8-10 <a href=https//jsite.mhlw.go.jp/fukuoka-roudoukyoku/hw/kankatsu_shozaichi/kikan02/antmap06.html_blankハローワーク福岡西</a

九州・沖縄, 福岡県

個人