【9月4日(水)愛知県名古屋市中区開催】ジョブ・カード活用セミナー「ジョブ・カードを使って自分らしく働くためのお手伝い」

ジョブ・カード活用セミナー「ジョブ・カードを使って自分らしく働くためのお手伝い」

自己理解が深まるジョブ・カードを使ったセミナーを開催!
自分の強み・価値観・今後のやりたいことを一緒に書き出してみませんか?

※雇用保険受給中の方は、求職活動実績になります。
(愛知県のハローワークをご利用の方が対象です。)
「ジョブ・カード」を作成するメリット
・能力や経験の整理ができる
・自己PRがつくれる
・やりたいことがみえてくる

font-weightboldこれまでのキャリアを振り返り、ご自身の強みや価値観を知り、未来に自分らしい目標を描けるようジョブカードを作成しよう。

ハローワーク 名古屋中 10階第3会議室
〒460‐8640 名古屋市中区錦2-14-25

中部, 愛知県

個人

【6月11日(火)愛知県名古屋市中区開催】ジョブ・カード活用セミナー「ジョブ・カードを使って自分らしく働くためのお手伝い」

ジョブ・カード活用セミナー「ジョブ・カードを使って自分らしく働くためのお手伝い」

自己理解が深まるジョブ・カードを使ったセミナーを開催!
自分の強み・価値観・今後のやりたいことを一緒に書き出してみませんか?

※雇用保険受給中の方は、求職活動実績になります。
(愛知県のハローワークをご利用の方が対象です。)
「ジョブ・カード」を作成するメリット
・能力や経験の整理ができる
・自己PRがつくれる
・やりたいことがみえてくる

font-weightboldこれまでのキャリアを振り返り、ご自身の強みや価値観を知り、未来に自分らしい目標を描けるようジョブカードを作成しよう。

ハローワーク 名古屋中 10階第3会議室
〒460‐8640 名古屋市中区錦2-14-25

中部, 愛知県

個人

【6月17日(月)オンライン開催】履歴書・職務経歴書の質向上!「自己PR・志望動機の書き方セミナー」

描こう!自分らしいキャリア
ジョブ・カード活用 履歴書・職務経歴書の質向上!「自己PR・志望動機の書き方セミナー」

今回のセミナーでは、ジョブカードを利用しつつ、自己PR・志望動機の書き方について学んでいきます。
採用担当者に伝わる文章構成など、具体例を交えながら学ぶことで就職活動の書類作成へ直接活かすことができます。

font-weightbold※雇用保険受給中の方は、 font-weightbold求職活動実績 font-weightboldになります。
(兵庫県外の方については、事前に管轄ハローワークまでご相談ください)
● 独りよがりな「自己PR」や「志望動機」は採用担当者の共感を呼ぶことはできません。
 目的を理解し、採用担当者に伝わる文章の構成力が必要です。
 就職活動で必須ともいえるこの2項目の書き方について学んでいきます。

● ジョブ・カードの活用方法をお伝えします。
  自分の強みや価値観を理解し、自己PRや志望動機に関わらず、これからの就職活動にお役立て下さい。
<こんな方におすすめです>
■ 就活の書類を書くのが苦手
■ 志望動機の書き方がわからない

どなたでもご参加いただけます
オンライン(ZOOM)

オンライン, 兵庫県, 関西

個人

【8月7日(水)オンライン開催】人事・教育担当者向けジョブ・カード活用セミナー「自らのスキルを向上させキャリアの構築を図りましょう!」

自らのスキルを向上させキャリアの構築を図りましょう!
~自身と社員のリ・スキリング(学び・学び直し)の為の自己理解とジョブ・カード活用~

自身のキャリア形成をしっかりと考えたい・・・
社員一人ひとりがキャリアを考える機会を提供したい・・・
そんな思いをキャリア形成・リスキリング支援センターがご支援します!
ジョブ・カードを活用した自己理解セミナー
● ジョブ・カードを活用し、大事にしたい価値観を確認する
● ジョブ・カードを活用し、自分の「強み」「弱み」を整理する
● 将来取り組みたい仕事や働き方を考える
● これから取り組むべき事を明確にする

人事・教育担当者の方
Webセミナー(zoom開催)

オンライン, 北陸・信越, 富山県

企業, 個人

【7月10日(水)オンライン開催】人事・教育担当者向けジョブ・カード活用セミナー「自らのスキルを向上させキャリアの構築を図りましょう!」

自らのスキルを向上させキャリアの構築を図りましょう!
~自身と社員のリ・スキリング(学び・学び直し)の為の自己理解とジョブ・カード活用~

自身のキャリア形成をしっかりと考えたい・・・
社員一人ひとりがキャリアを考える機会を提供したい・・・
そんな思いをキャリア形成・リスキリング支援センターがご支援します!
ジョブ・カードを活用した自己理解セミナー
● ジョブ・カードを活用し、大事にしたい価値観を確認する
● ジョブ・カードを活用し、自分の「強み」「弱み」を整理する
● 将来取り組みたい仕事や働き方を考える
● これから取り組むべき事を明確にする

人事・教育担当者の方
Webセミナー(zoom開催)

オンライン, 北陸・信越, 富山県

企業, 個人

【6月12日(水)オンライン開催】人事・教育担当者向けジョブ・カード活用セミナー「自らのスキルを向上させキャリアの構築を図りましょう!」

自らのスキルを向上させキャリアの構築を図りましょう!
~自身と社員のリ・スキリング(学び・学び直し)の為の自己理解とジョブ・カード活用~

自身のキャリア形成をしっかりと考えたい・・・
社員一人ひとりがキャリアを考える機会を提供したい・・・
そんな思いをキャリア形成・リスキリング支援センターがご支援します!
ジョブ・カードを活用した自己理解セミナー
● ジョブ・カードを活用し、大事にしたい価値観を確認する
● ジョブ・カードを活用し、自分の「強み」「弱み」を整理する
● 将来取り組みたい仕事や働き方を考える
● これから取り組むべき事を明確にする

人事・教育担当者の方
Webセミナー(zoom開催)

オンライン, 北陸・信越, 富山県

企業, 個人

【7月9日(火)茨城県水戸開催】「障害者雇用のススメ」~障害者雇用で強い職場づくり~

「障害者雇用のススメ」
~障害者雇用で強い職場づくり~

「障害者雇用がうまく行かない」「どう障害者の方に定着してもらおうか」とお悩みの企業担当者の皆さん、必見の講座です。
組織が多様性を包括する時、かかわるすべての方に学びと成長(リスキリング)の機会がもたらされます。
経営者、管理職、人事担当者として、課題をお持ちの皆様に向けお届けします。
障害者雇用、義務のように感じていませんか。
社会的責任としてではなく、生産性向上と強い組織づくりのチャンスとして障害者雇用を捉えることもできるのです。
障害者雇用の理解が進む講義と、実際の障害者雇用の事例を基にしたポイント解説で、明日からの障害者雇用に生かせるヒントを、持ち帰りませんか。
セルフキャリアドック導入や社内のキャリア支援のヒントにもつながります。
ご参加お待ちしています。

【登壇者】廣田 純子 氏(1級キャリアコンサルティング技能士、オフィスシトラス 代表)
複数企業の人事・総務職として採用、教育研修、福利厚生や制度設計等幅広い業務を担当。
多面的なキャリア支援、組織支援に関する経験を有する。
職場での障害者雇用とその定着、地域の障害者雇用における連携に尽力し、栃木県立今市特別支援学校学校評議員を務める。
また、日光市バリアフリーマップの作成にかかわるなど、社内外での障害者支援、障害者雇用について幅広い活動を行う。

企業担当者の方
中央ビル6F 610会議室 ※駐車券は会場に持参ください。裏面にスタンプ押印し、100円/時間となります。
水戸市泉町2丁目3-2

群馬県, 関東

企業, 個人

【6月26日(水)群馬県高崎開催】「障害者雇用のススメ」~障害者雇用で強い職場づくり~

「障害者雇用のススメ」
~障害者雇用で強い職場づくり~

「障害者雇用がうまく行かない」「どう障害者の方に定着してもらおうか」とお悩みの企業担当者の皆さん、必見の講座です。
組織が多様性を包括する時、かかわるすべての方に学びと成長(リスキリング)の機会がもたらされます。
経営者、管理職、人事担当者として、課題をお持ちの皆様に向けお届けします。
障害者雇用、義務のように感じていませんか。
社会的責任としてではなく、生産性向上と強い組織づくりのチャンスとして障害者雇用を捉えることもできるのです。
障害者雇用の理解が進む講義と、実際の障害者雇用の事例を基にしたポイント解説で、明日からの障害者雇用に生かせるヒントを、持ち帰りませんか。
セルフキャリアドック導入や社内のキャリア支援のヒントにもつながります。
ご参加お待ちしています。

【登壇者】廣田 純子 氏(1級キャリアコンサルティング技能士、オフィスシトラス 代表)
複数企業の人事・総務職として採用、教育研修、福利厚生や制度設計等幅広い業務を担当。
多面的なキャリア支援、組織支援に関する経験を有する。
職場での障害者雇用とその定着、地域の障害者雇用における連携に尽力し、栃木県立今市特別支援学校学校評議員を務める。
また、日光市バリアフリーマップの作成にかかわるなど、社内外での障害者支援、障害者雇用について幅広い活動を行う。

企業担当者の方
Gメッセ群馬 小会議室303
高崎市岩押町12-24

群馬県, 関東

企業, 個人

【6月21日(金)オンライン開催】自分の未来から考えるリスキリング

自分の未来から考えるリスキリング

自分の font-weightbold【未来】を考えるワークを通じて、リスキリングのことを考えてみませんか?
font-weightbold◆ご注意◆
font-weightbold本セミナーは求職活動実績の対象セミナーではありません。

font-weightbold本セミナーでは、ワークを通じて下記のことを取り上げていきます。
・自分の興味・関心を言語化
・未来に向けてのアクションを具体化
・ジョブカード(様式1-1)の作成ポイントのご紹介
font-weightboldセミナー内で利用いたしますので、下記をご用意ください。
・紙(メモやノートなど)
・筆記用具
・様式1-1 キャリア・プランシート(就業経験がある方用)

font-weightbold〇 様式は下記よりダウンロードいただけます。
<a href=https//www.job-card.mhlw.go.jp/guidance/download_blank target=_blankhttps//www.job-card.mhlw.go.jp/guidance/download_blank</a

講師:キャリア形成・リスキリング支援センター 中央オンラインキャリコンセンター

オンライン

オンライン, 東京都, 関東

個人

【6月5日(水)オンライン開催】自分の未来から考えるリスキリング

自分の未来から考えるリスキリング

自分の font-weightbold【未来】を考えるワークを通じて、リスキリングのことを考えてみませんか?
font-weightbold◆ご注意◆
font-weightbold本セミナーは求職活動実績の対象セミナーではありません。

font-weightbold本セミナーでは、ワークを通じて下記のことを取り上げていきます。
・自分の興味・関心を言語化
・未来に向けてのアクションを具体化
・ジョブカード(様式1-1)の作成ポイントのご紹介
font-weightboldセミナー内で利用いたしますので、下記をご用意ください。
・紙(メモやノートなど)
・筆記用具
・様式1-1 キャリア・プランシート(就業経験がある方用)

font-weightbold〇 様式は下記よりダウンロードいただけます。
<a href=https//www.job-card.mhlw.go.jp/guidance/download_blank target=_blankhttps//www.job-card.mhlw.go.jp/guidance/download_blank</a

講師:キャリア形成・リスキリング支援センター 中央オンラインキャリコンセンター

オンライン

オンライン, 東京都, 関東

個人