【9月9日(火)東北限定!オンライン開催】金融機関の人事担当者様向け人事情報交換会「従業員のキャリア自律が進まないのはなぜか?~人が育つ組織づくりのリアルを掘り下げる!~」

開催日時
9月9日(火)
受付中13:30~16:00
会場zoomを使用したオンライン
対象者金融機関の人事担当者の方(東北限定)
参加費無料
このようなセミナーです
本セミナーでは、皆様が抱えている人材定着・育成の課題を共有しあい、アドバイザーを交えて参加者同士で情報交換をすることで、個と組織が成長できる持続的な仕組みづくりのヒントを得られる機会を提供します。
セミナー後も、ご希望に応じて仕組みづくりのご支援をさせて頂くことも可能ですので、是非ご参加ください。
セミナー内容
金融業界を取り巻く環境は、働き方や価値観の多様化、人手不足、店舗の統廃合、業務の再編など、個のニーズや構造的な変化によって大きく変動しています。そのような状況下で、従業員へのキャリア支援や人材育成はどうあるべきでしょうか。
本セミナーでは、金融機関に特化した人材育成における組織課題を共有し、制度や施策が形骸化したいために必要なキャリア支援の本質について、実践的な視点で紐解いていきます。
グループディスカッションを通じて、変えられることと変えられないことを整理し、今現場で取り組めるアクションを見つけましょう!
こんなお悩みのある方におすすめです
■ キャリア自律やチャレンジを促す制度を導入したものの、現場でなかなか浸透しない。
■ 1on1やキャリア面談などを実施しているが、十分な手ごたえを得られていない。
■ 組織風土の壁を感じつつも、何かを変えたいと考えている。
人事担当者同士のネットワークを広げ、率直な情報交換ができる貴重な機会です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
講師紹介

キャリア形成・リスキリング推進事業セルフ・キャリアドック導入支援アドバイザー:高橋 浩 氏
1987年、NECグループの半導体設計会社に入社。半導体設計、品質管理、経営企画、企業内キャリアカウンセリングに従事2011年3月退職2012年3月博士号取得、5月ユースキャリア研究所を設立。 現在、大学講師、行政や大手企業でのキャリアカウンセラー、キャリア開発研修講師などを務めるとともにキャリア支援に関する調査研究を行っている。
ユースキャリア研究所 代表/博士(心理学)・ キャリアコンサルタント ・ 公認心理師/日本キャリア開発協会理事
セミナー概要
開催日時
9月9日(火)
受付中13:30~16:00
(申込締切:2025年9月5日 13:00迄)会場zoomを使用したオンライン
対象者金融機関の人事担当者の方(東北限定)
定員東北の金融機関10社限定 ※1社最大2名のご参加にてお願いいたします
参加費無料
問い合わせ先
注意事項
東北の金融機関に限らせていただきます
こちらは企業向けセミナーのため、個人からのお申し込みはご遠慮ください
セミナー情報
無料セミナー開催中