【9月16日(火)オンライン&大阪会場開催】経営者・人事担当者向け「セルフ・キャリアドック導入・推進のための組織の見立て方」〜人事情報交流会〜

開催日時
9月16日(火)
受付中【会場参加】14:00~16:45
受付中【オンライン参加】14:00~16:45
会場【会場】梅田ツインタワーズ・サウス26階 3号室【オンライン】ZOOM
住所【会場】〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目13−1GoogleMap
参加費無料
このようなセミナーです
本セミナーでは、「自社内で、セルフ・キャリアドック制度を既に導入しているが課題感を抱えている」
もしくは、「制度導入を前向きに検討している」人事担当者の皆様にご参加いただきます。
アドバイザーを交えて、参加者同士で現状のお悩みや課題感を共有・情報交換を行うことで、今後、自社で活かせるヒントをみつける機会を提供します。
セミナー内容
講義+グループワーク+質疑応答
高橋アドバイザーの講義を聞いた後、現地/オンラインの参加者にてグループワークを実施します。
(講義・グループワークのいずれも、参加可能であることをお申込み条件とします)
こんなお悩みを抱えた事業者におすすめです
■ セルフ・キャリアドック制度の推進に課題感を抱えている
■ 制度導入を前向きに検討しているが、何から勧めたら良いか迷っている
■ 制度導入支援を受けたが、今後の進め方に不安がある
講師紹介

高橋 浩(たかはし ひろし)氏
キャリア形成・リスキリング推進事業
セルフ・キャリアドック導入支援アドバイザー
1987年、NECグループの半導体設計会社に入社。半導体設計、品質管理、経営企画、企業内キャリアカウンセリングに従事2011年3月退職2012年3月博士号取得、5月ユースキャリア研究所を設立。 現在、大学講師、行政や大手企業でのキャリアカウンセラー、キャリア開発研修講師などを務めるとともにキャリア支援に関する調査研究を行っている。
ユースキャリア研究所 代表博士(心理学)・ キャリアコンサルタント ・ 公認心理師日本キャリア開発協会理事
セミナー概要
開催日時
9月16日(火)
受付中【会場参加】14:00~16:45
受付中【オンライン参加】14:00~16:45
(申込締切:2025年9月11日 13:00迄)会場【会場】梅田ツインタワーズ・サウス26階 3号室【オンライン】ZOOM
住所【会場】〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目13−1GoogleMap
定員【会場】20名 ※1社につき2名まで参加可能
【オンライン】30名 ※グループワーク実施のため、カメラ・マイクオンでの参加を必須とします
参加費無料
問い合わせ先
セミナー情報
無料セミナー開催中